最近はほとんど買ってないですが、昔はギャルゲーを中心にコレクトしていました(笑)。プレイ用には、18インチテーブル2台(2L12B・15K)、(2L12B・15K/24K)とコントロールBOX(コンボAV)があります。でも、最近は全然立ち上げてないな~。あと、ソフト(サブボード)のタイトルで記載してあります。中には、マザーの無いソフトもありますね~(笑)。
タイトル・メーカー | お気に入り度 | コメント |
トイポップ ナムコ | ☆☆☆★ | 1番最初に買った基板。このゲームはクリアまで、かなり大変でした。2人でやると結構楽になるのが、ポイント。でも難易度は高し! |
銀河任侠伝 ジャレコ | ☆☆ | こいつもギャルがたくさん出てくるゲームなんですが、覚えればそんなに難しくはないです。とりあえず、クリアはしました。 |
ぶろっけん ビスコ | ☆☆☆ | ぷよぷよライクなブロックくずし対戦ゲーム。プチカラットのようなゲームですな(爆)。 |
アテナ SNK | ☆ | SNKのギャルといえば最初はこいつでしょう。でもゲームはかなりクソ。 コインで残機が増えても、ハマリがあるから終わってます。でも師匠(ABC) とかは、クリアしてたなぁ。私は2面くらいで諦めました。 |
ワンダーモモ ナムコ | ☆☆☆☆ | ギャルゲーとして最も主張していたのが、このゲームではないでしょうか?
当時はタオル姿のモモを画面に、恥ずかしい思いをしながら、プレイしていました(笑)。このゲームも師匠に3-4のヤドカリの倒し方を伝授してもらい、クリアできました。でも、かなりの |
イシターの復活 ナムコ | ☆☆☆☆☆ | 発売当時から、ノートを取りながらプレイしていました。今考えると、かなりひどいゲームのような気がしますが、当時は結構やり込んでました。スライムとか、いい動きしてたからなぁ。ドルアーガの塔も、機会があったら欲しい基板の1つです。 |
UFO戦士ようこちゃん セガ | ☆ | 名前が怪しくて買ったんですが、ゲームもスゴイです。ビッグ東海、恐るべし。1コインクリアなんて、出来る人いるのかな? |
リブルラブル ナムコ | ☆☆☆ | 下手なんですが、音楽とか雰囲気が好きなんで購入。シーン20くらいまでしか進めません。 |
サイコソルジャー SNK | ☆☆ | アテナを買ったら、やっぱコイツも買わないと(笑)。海外verのROMもあります。でも、歌は日本語の方がいいですね。ゲームは3面くらいで、挫折…。 |
モンスターレア(16B) セガ | ☆☆☆ | こいつも、音楽や雰囲気が好き。プラプリルでスタートできれば、もう少しやったかも(笑)。サボテンが強くて、ラウンド9くらいで挫折…。 |
ベラボーマン ナムコ | ☆ | なにげにギャルが結構でてきます。ゲームの方は、ラウンド20くらいで断念…。 |
プランプポップ タイトー | ☆☆ | 苦手なブロックくずしなんですが、2人でやれば結構楽しめます。音楽とかもいいしね。 |
モモコ120% ジャレコ | ☆☆ | 美少女育成シューティング(笑)?ギャルゲーなんで、そこそこやってましたが、花嫁にはなれませんでした。 |
出たな!ツインビー コナミ | ☆☆☆☆☆ | 難易度も低くて遊べるゲームです。音楽もいいし絵も可愛いしね。さすがに 2周はできなかったけど。 |
奇々怪界 タイトー | ☆☆ | 小夜ちゃんROMが有名?このころのタイトーの基板は、キャラがROMに印字されてました。バブルボブルだと、バブルンとかね。一応1周くらいは、したかな。 |
青春スキャンダル セガ | ☆☆☆ | この頃のコアランドの作品は、名作がたくさんありました。あいむそーりーとかもやりたいですね~。ゲームは3面の序盤で挫折…。でも、2周目とかもっとヒドイんだよね…。忍者とか猿とか、強すぎ~! |
ロッドランド ジャレコ | ☆☆ | 可愛い系のアクションゲーム。難易度も低いんで、クリアは楽かな?裏面もあんまし難しくないので、興味があったらやってみれ~!(志保ちゃん風に) |
ダブルドラゴン3 テクノスジャパン | ☆☆☆☆ | 高沢君と知り合うきっかけになった、思い出深いゲーム。まさか自分の他にも、このゲームをやってる人間が、近くにいるとは思いませんでした(笑)。全キャラやったけど、リー兄弟が一番使いやすいかな。 これも攻略してたりして。 |
クイズ学園パラダイス NMK | ☆☆☆☆ | ルーレットが目押しできる、素晴らしいゲーム!問題もすごく簡単で、クイズが苦手でも目押しさえできれば、クリアもOKです。しかも、脱衣だし(笑)。 |
ゴールデンアックス セガ | ☆☆ | なんか買ってしまいました(笑)。偏差値がある変なゲーム。簡単だから、見つけたらやってみてもいいかも。じじいが1番楽にょ~。 |
ティンクルピット ナムコ | ☆☆ | フリープレイでひたすらやってみました。雰囲気もいいゲームなんですが、ラスボスが強すぎ!3段階に変身するんですが、どれも強いです。ここだけで、10コイン以上使ってしまいました。 |
対戦とっかえだま コナミ | ☆☆☆☆ | 「バニラハーモニー」をたくさん聞けるゲーム。コナミのこの手のゲームは1人用がくさってるからなぁ。対戦もダメだけど(笑)。 |
竜虎の拳2 SNK | ☆☆☆★ | SNKで1番好きなキャラといえば、竜虎2のユリ。よゆうっちはいいです。KOFでは、どんどんバカになっていくけどね。 |
闘姫伝承 テクモ | ☆☆☆☆ | 対戦格闘でギャルゲーなんで、いいんじゃないんでしょうか。あんましやりこんでないので、本当に面白いかどうかはわかりません(笑)。 |
基板は結構場所を取るので、保存が大変です。でもそれ以上に筐体2台が邪魔…。だけど、捨てられないんだよなぁ。縦のゲームとか、TVじゃキツイから、どうしても筐体が必要になってくる。コンパネもゲーセン仕様の方が、断然やりやすいしね。
タイトル・メーカー | お気に入り度 | コメント |
スカイキッド ナムコ | ☆ | 知人が引越しの際、手放すというので購入。あんましゲームはやってない。 |
ダークシールⅡ データイースト | ☆☆★ | 前作はクリアしたんだけど、Ⅱはムズイっす。5面の序盤で挫折…。 |
ワルキューレの伝説 ナムコ | ☆☆☆ | これも覚えれば、結構簡単。ナムコを代表するギャルなんで、押さえておかないとね。 |
チキチキボーイズ カプコン | ☆☆☆ | カプコン版モンスターランド(笑)。なぜか身内で流行ってたんで、私もやりました。 |
コットン セガ | ☆☆☆ | ギャルゲーなんで、もちろんやりました。でも、連射がないとキツイです。 2周目は50円取られるので、やってないです。しかも2人用をやると…。 |
パックランド ナムコ | ☆☆☆ | パックランドと、パックマニアはなぜか好き。でも、下手。スーが好きってわけでもないんだけどね。 |
スーパーリアル麻雀PⅡ セタ | ☆☆☆☆ | PⅡ~Ⅴくらいまでは、欲しいな~。そういえば、P’sクラブが休会に なっちゃいましたね。セタ大丈夫かな? |
フェアリーランドストーリー タイトー | ☆☆☆☆★ | ファンタジー系のゲームに弱いみたい。このゲーム、101面のドラゴンに負けたまま、クリアしてません。口惜しや~(笑)。 |
マジカルクリスタル カネコ | ☆☆☆☆ | 1番好きなタイプのアクションゲーム。最初海外版しかなくて、難しいと思ってたら国内版はえらく簡単だった。 |
ピストル大名の冒険 ナムコ | ☆☆ | 新製品の時、勇んでプレイしてました。ただでさえ難しいのに、ニューバージョンはもっと難しいでやんの…。コンボAVと同時に、知人から購入。 |
ヴァンパイア カプコン | ☆☆★ | スピードが変わると、キャラ性能も変わるのはカンベン。おかげで私のモリガンは、たくさんアナカリスに裁かれました。 |
オーダイン ナムコ | ☆☆ | 空中INへようこそ!みゆきちゃんの為に購入。ゲームは簡単でいいかもね。 |
パイプドリーム ビデオシステム | ★ | これも、コンボAVと同時購入。なんか、他の人はみんな上手かったなぁ。 |
クレイジークライマーC 日本物産 | ☆ | 自分でやると、全くいうことをきいてくれないんだけど、人がやるとスイスイ登っていくヤなゲーム(笑)。これも、コンボAVと一緒に購入。 |
バーニングフォース ナムコ | ☆★ | 教官の教子はいい名前だ(笑)!スペースハリアーが下手な私には、この手のゲームは手に負えません。 |
ロンパーズ ナムコ | ☆☆☆★ | 下手だけど、好き。パターンを作れば楽勝みたいだけど、アクションパズルも苦手な私にはチョット…。家でフリープレイにして、ED見たから満足なり。 |
ワールドコート ナムコ | ☆☆☆ | ファミリーテニスの時から、やってました。マイキャラはハムスライス。 |
メルヘンメイズ ナムコ | ☆☆☆☆☆ | ギャルゲーだし、アクションゲームだし言う事ないです。やっぱこの手のゲームが一番性に合ってるみたい。 |
フェリオス ナムコ | ☆ | どうして捕われのヒロインって、縛られて電撃を浴びせられるんでしょうね?イレーネなんかもそうだったし。 |
ドラゴンセイバー ナムコ | ★ | ドラスピは大好きだったのに、セイバーは…。期待を裏切られた作品。 |
餓狼伝説スペシャル SNK | ☆☆☆ | ネオジオのソフトも安いんで、大量に購入したいところ。でも、思い入れのあるゲームってほとんどないんだよなぁ。 |
サムライスピリッツ SNK | ☆☆☆ | SNKの対戦は、マジ苦手です。このゲームはホント、泣きながらやってました。マイキャラはなぜかワンフー。 |
ザ・キングオブ・ファイターズ94 SNK | ★ | ユリとかアテナとかいるから買ったけど、やる気は全然ありません。 |
メルヘンメイズ、プリクラ大作戦、マジカルクリスタル、イシターの復活タイプのアクションゲームが1番好きです。プレイは苦手だけど、雰囲気が好きなゲームは、モンスターレア、ロンパーズ、マーベルランド、プリルラ等のファンタジー系?が良いらしい。
タイトル・メーカー | お気に入り度 | コメント |
ポケットファイター カプコン | ☆☆☆★ | ゲームはともかくとして、キャラを見てる分には可愛いのでOKにょ。 |
マーベルランド ナムコ | ☆☆☆★ | 可愛いゲームなんで、やりたかったんですが、ジャンプアクションも下手なんで、人のプレイを見てました。音楽とか雰囲気とかは大好きなんですけどね。 |
妖怪道中記 ナムコ | ☆ | これもたくさんギャルが出るんだけど、いかんせん難しすぎ。4面で死ぬと最初まで戻されるので挫折しました。 |
ドラゴンスピリット ナムコ | ☆☆☆☆☆ | 縦シューベスト3(マイベスト 笑)に入る名作。音楽、シナリオ、ゲーム内容、どれを取っても良い作品でした。ゲーセンですごいやりましたね~。 |
源平討魔伝 ナムコ | ☆ | ROM交換が面倒(86はしたくない)なので、1回も起動してない(笑)。過去に1回だけ1コインクリアしました。 |
プリクラ大作戦 アトラス | ☆☆☆☆ | まさに私の為に作られたようなゲーム(笑)。ギャルゲーで、アクションなので喜んでやってました。最近はこのジャンルが、ほとんど出ない(出しても売れない)からな~。 |
イントロDONDON
サンソフト | ☆★ | ゲーセンでやった事ないんだけど、安いから買いました。これも曲を知らないと、どうにもならないゲームでした(当たり前か…)。 |
花組対戦コラムス セガ | ☆☆ | サターンで友人と遊びました。それなりに、面白いです。ST-Vのソフトは安いから、ガンガン買っちゃいました。 |
コットン2 サクセス | ☆ | ゲームはどうも…。ブーメランなんか見たことないけど、安かったら欲しいな(笑)。 |
プラスアルファ ジャレコ | ☆☆★ | 易しめのシューティング。レーザーがあるらしいんだけど、1度も取った事がないです。 |
ムーンウォーカー セガ | ☆☆☆ | 新入荷の時、1人で黙々とやってました。音楽がいいと言いたいんだけど、元々のヒット曲が入ってるんだから、あたりまえなんだよね。 |
プリルラ タイトー | ☆☆☆ | これも自分じゃできないので、人のを見てました。 |
オーライル セガ | ☆☆☆ | よく大学をさぼってやってました。私にしては、珍しいジャンルかも。初めて最終面に行ったときは、EDかと思ってラスボスに殺されたなあ。 |
あっかんべぇだぁ~ タイトー | ☆☆☆☆☆ | 小夜ちゃんでやってました。この頃からタイトーはギャルゲーが増えて、イイ感じです。 |
ヴァンパイアハンター カプコン | ☆☆☆☆☆ | 長い間対戦をやってました。モリガンが使いやすくて良かったんだけど、パイロンの存在が、大きくバランスを崩してしまったのが残念。 |
ヴァンパイアセイヴァー カプコン | ☆ | ドラゴンセイバーと同じく、おおいに期待を裏切られたゲーム。キャラはいいかもしんないけど、ゲームがひどすぎ!オマケにハンター2とか、セイヴァー2とか出してるし…。 |
スーパーストリートファイターⅡ カプコン | ☆ | これも期待ハズレだった…。トーナメントバトルなんか、ひどかったし…。 |
スーパーストリートファイターⅡX カプコン | ☆☆★ | 少しは良くなったけど、豪鬼をはじめとしてDJとかバランス最悪。 |
クラッチヒッター
セガ | ★ | マザーボード用に購入。デッドボール→タイム→けん制で、アウトになるひどいゲーム。 |
バーニングライバル セガ | ☆☆☆ | すげークソゲーと評判ですが、ほんとにスゴイゲームです。でも、個人的には結構気に入ってたりします(←ダメすぎ~)。 |
虹色町の奇跡 カプコン | ☆☆☆☆☆ | ときめきクイズ(笑)だ~!と当時喜んでプレイしてました。クイズが苦手 だったけど、友人とやれば結構楽しめました。家庭用は名前が変わってて、ちょっと残念。 |
餓狼伝説3 SNK | ☆★ | 少しだけ発売当時やってた。クリアにはほど遠かったけど…。 |
シャドーフォース テクノスジャパン | ☆☆ | 昔、北習に入ってた頃は1コインクリアできたんだけど、買ってやってみたら1面で終わって超ビックリ!忘れてるにもほどがあるにょ~。ブルネットでしかクリアしてないんだけどね。 |
マネーアイドルエクスチェンジャー フェイス | ☆☆ | 今は亡きフェイスの作品。ロケテストで入ってたけど、やっぱりキャラゲーですね。石田敦子は当時人気のアニメーターだったし。キャラの名前がデパートなのはちょっとイイですね。 |
持ってる基板をまとめてると、ナムコ、カプコン、タイトーのゲームが多いみたい。きっとこの辺りのメーカーが、ギャルゲーをいっぱい作ってるんでしょね。そうすると、SNKなんかも多いような気がするんだけど、どうも私がNEOGEO格闘が嫌いなせいで、あまり所有してないみたい。でも、月下とか安いから買ってもいいかな~(笑)。
タイトル・メーカー | お気に入り度 | コメント |
ツインビーヤッホー コナミ | ☆★ | 出たな!はやったんだけど、ヤッホーは難しくて…。もう年かな。 |
ストリートファイター ゼロ2アルファ カプコン | ☆☆★ | 「日焼けしたさくら」(ときめきカラー)が使えるから購入(笑)。さくらは好きだけど、使いづらいので、ゼロシリーズはナッシュを使ってます。あんましやってないけど。 |
クレオパトラフォーチュン タイトー | ☆☆☆☆☆ | パトラ子ちゃん最高(笑)。水着とかセーラーとかバニーになると聞いて、 師匠に伝授してもらいました。分かれば簡単なので、ぜひともプレイすべし。 |
カイザーナックル タイトー | ☆☆★ | なにげに声優が豪華(笑)。でも、ED見た事ないです。誰かクリアしてくれ~! |
きらめきスターロード タイトー | ☆☆☆☆★ | Gダライアスのプライベートショーの時に、同時出展されてました。そん時からチェックしてたので、発売したらすぐさま飛び付きました。でもイントロクイズだから、誰か一緒にいないと出来なかったんですよね~。 |
逆鱗弾 タイトー | ☆☆ | なにげなくプレイしてたゲーム。そこそこ遊べるし、音楽もなかなかです。 |
ときめきメモリアル
対戦ぱずる玉 コナミ | ☆★ | 元メモリストとしては、おさえておかないと。ゲームは超ムカツクらしいので、やりません。もう最高!とか言われたら、頭くるんだろうなぁ。 |
プチカラット タイトー | ☆☆☆☆★ | パトラ子もいいですが、それ以外のキャラもいいです。頑張れば1時間近く遊べるので、暇潰しにはよかったかも。 |
ストリートファイターⅡ’ターボ カプコン | ☆☆☆☆☆ | 対戦格闘で1番と思っている名作。SFⅡシリーズ最高の出来です。 語るととまらないので、その辺はターボの攻略ページで。 |
ななめでまじっく アトラス | ☆ | 雰囲気がよさげなので買いました。先日、連コインでコンティニューしまくったけど、ラスボス(と思われる)が強すぎて、挫折しました。こんなのクリアできる人、いるのか~?まるで先が見えませんでした。 |
子育てクイズ マイエンジェル ナムコ | ☆☆☆ | 子育てクイズって、元々は東亜プランの企画だったんですね。当時は大人気 のクイズゲームでした。 |
クイズF1 1・2フィニッシュ アイレム | ☆☆ | クイズは苦手な割にいくつか持ってます。ギャルゲーが多いから、しょうがないのかな。 |
ジェミニウイング テクモ | ☆☆☆☆☆ | これも縦シューベスト3のうちの1つ。やや癖はあるものの、面白いゲームです。音楽も、めたるゆーきが担当してるし。 |
まじかるで~と ドキドキ告白大作戦 タイトー | ☆☆☆ | ポリゴンで怪しい動きをするキャラがいいです。卒業の方も機会があったら、欲しいですね。 |
マジカルエラーをさがせ テクノソフト | ☆☆ | 覚えゲーなんでやってないけど、絵はいいです。 |
モンスターランド セガ | ☆☆☆☆★ | ウエストンのゲームで、1番良かった作品では?初めて師匠のプレイが印象に残ったゲームです。ハードランクで、スフィンクスと遊んでたのは、当時驚きでした。 |
クイズカプコンワールド カプコン | ☆☆☆★ | 1ヶ月電源を入れないと、壊れるのはやめて欲しかった。もう何年立ち上げてないので、当然のように故障してます。 |
ゲーム天国 ジャレコ | ☆★ | 難しかったので、ほとんど手つかず状態。最近のシューティング(特に彩京やセイブ)は、全くやる気がしないです。 |
ニューマンアスレチックス ナムコ | ☆☆☆☆★ | ハイパースポーツスペシャル以来の陸上部再結成で、みんなでガリガリやってました。マイキャラはシャロンです。 |
マルちゃんdeグー
東洋水産 | ☆ | ST-Vと一緒に購入しました。話題性はあるけど、かなりのクソゲーです。今日の修行はこれじゃ! |
マザーボードでまだ持ってないのが、F3パッケージ(タイトー)です。安くなってきたので、そろそろ欲しいなあと思ってるんだけど…。
タイトル・メーカー | お気に入り度 | コメント・所有ソフト |
システム86 ナムコ | ☆ | サブボード有り、無しが各1枚。システム86は稼動していると、ROMがすごく熱くなるのが欠点。触れないくらい熱くなるので、取り扱いには注意しないとね。サブボードは後半の3作品(ローリングサンダー、源平討魔伝、ワンダーモモ)をやるのに必要です。
(所有ソフト:イシターの復活、ワンダーモモ、源平討魔伝) |
システム87(システムⅠ)
ナムコ | ☆☆ | 2枚あったかな。ROM交換が面倒くさい。システムⅡよりかはマシだけど…。
(所有ソフト:妖怪道中記、ドラゴンスピリット、ワールドコート、ロンパーズ、メルヘンメイズ、ピストル大名の冒険、ベラボーマン) |
システムⅡ ナムコ | ☆★ | 2枚あります。両面ともROMそしてジャンパー交換をしないといけないのが超面倒。特にジャンパーが、ゲームによってことごとく違うのが悔しい(笑)。ROMもジャンパーも、結構数が多いからな~。
(所有ソフト:フェリオス、ドラゴンセイバー、バーニングフォース、マーベルランド、ワルキューレの伝説、オーダイン) |
CPシステムⅡ カプコン | ☆☆☆ | 1枚のみ。サブボードを交換するだけなので、システム的にはいいかも。
ただ基板が重くて、でかいのがちょっとね…。足(レスロック)の位置もあまりよくない。あと、家だとファンの音が結構うるさいかも。
(所有ソフト:虹色町の奇跡、ヴァンパイア、ヴァンパイアハンター、ヴァンパイアセイヴァー、ストリートファイターゼロ2アルファ、スーパーストリートファイターⅡX、スーパーストリートファイターⅡ、ポケットファイター) |
システム16B セガ | ☆☆ | たぶん3枚。CPU兼カスタムの交換が大変。あの足の多さはやめて欲しかった。なんど足をひんまげたことだか…(笑)。しかしなんで、セガはJAMMAにしないかな~。
(所有ソフト:モンスターレア、オーライル、コットン、ゴールデンアックス) |
システム18 セガ | ☆☆☆ | 1枚だけ。JAMMAになっただけマシかも。セガってほんと企画外の基板ばっかし作ってて、困る会社ですね。NAOMIにしたって、JVしかついてないし…。システム12とかホーネットはちゃんと、JAMMAもJVもつけてるのにね。
(所有ソフト:クラッチヒッター、ムーンウォーカー) |
システムGX コナミ | ☆☆☆★ | 1枚のみ。結構使いかっては、いいシステムかも。ソフトによって、上につけたり下につけたりするのは何でなのかな?
(所有ソフト:ときめきメモリアル対戦ぱずるだま、ツインビーヤッホー、対戦とっかえだま) |
メガシステム(Aタイプ)
ジャレコ | ☆ | 1枚だけ。エッジコネクター付近のICが、すぐ折れそうな構造になってるのがダメ。そこの3枚のICだけ折れてる基板を、たくさん見ました。
(所有ソフト:プラスアルファ、ロッドランド) |
メガシステム32 ジャレコ | ☆ | 1枚のみ。ソフトが逆差しできる構造になっているのはなぜ?今時そんなシステム、どこのメーカーも作ってないよ!
(所有ソフト:ゲーム天国) |
F2システム(小) タイトー | ☆☆ | 小タイプが1枚。F2は2タイプあって、初期の基板は大きくて音源用に-5Vを使用します。後期の基板は小さくなって、-5Vを使用しません。どちらもマザーが下になるので、音量の調節が筐体に取り付けた後に出来ないのが、欠点でした。
(所有ソフト:プリルラ) |
MV-1 SNK | ☆☆☆☆ | 1枚のみ。MV-1は初期の基板。以降、MV-1F(大きさが3分の2になった)、MV-1FZ(大きさが2分の1になり、音声出力がモノラルのみになった)、MV-1A(FZと同じ大きさで、音声出力がモノラルのみで、対戦対応ソフトの2Pスタートが可能になった)、MV-1B(大きさが3分の1になり、音声出力がモノラルのみで、対戦対応ソフトの2Pスタートが可能になり、4人用ソフト「風雲スーパータッグバトル」が2台の筐体で遊べるようになった)が発売されてます。家庭用のジョイスティックは、たしかMV-1Fまで使用できた(コネクターがあった)ような気がします。
(所有ソフト:龍虎の拳2、サムライスピリッツ、餓狼伝説スペシャル、餓狼伝説3、ザ・キングオブファイターズ94、マネーアイドルエクスチェンジャー) |
ST-V セガ | ☆☆ | 1枚のみ。カセットの抜き差しが非常にやりにくい。もうちょっと考えて作って欲しかった。ボリュームも微妙な調整ができなくて不便。せめてもの救いは、JAMMA仕様だという事くらいかな。
(所有ソフト:マルちゃんdeグー、プリクラ大作戦、コットン2、イントロDONDON、花組対戦コラムス) |
欲しい基板リスト
貧乏だけど今後欲しいなぁ~と思ってる基板たち。場所とかの問題もあるけど、いつかは入手したいですね~。安く譲ってくれる方がいたらぜひご連絡を~(超切実)。
「ドルアーガの塔」「ゲイングランド」「ダンシングアイ」「クラックダウン」「DDクルー」「ティンクルスタースプライツ」「月華の剣士」「月華の剣士2」「グラディウスⅢ」「ソウルキャリバー」「バトルトライスト」「武術2nd」「クイズセーラームーン~知力体力時の運」「美少女戦士セーラームーン」「ガンバード」「まじかるで~と卒業告白大作戦」「パックマニア」「ゼクセクス」「スーパーパズルファイターⅡX」「テディーボーイブルース」「忍者プリンセス」「ファンタズム」「アストラスーパースターズ」「わくわく7」「大好キッス」「ウェディングラプソディ」「忍者くん阿修羅の章」「女三四郎」「ガンバリッチ」「どきどきアイドルスターシーカー」
ゲーム攻略に戻る
タイトルに戻る
00.1.21/01.10.3